TVモニター付きインターホン
カテゴリー:設備・機能
【TVモニター付きインターホン】
その名の通り「TVモニター」が付いているインターホンのことです。
「インターホン」とは和製英語ですので、英語で言うと「インターコム・インターカム(intercom)」と呼びます。
一般的な住宅の場合、玄関の外部の脇に設置する子機と、室内に設置する親機の2つから構成されていて来訪者が来た際室内のインターホンが鳴り呼び出し知らせてくれます。
モニターがない場合のインターホンですとここまでですが、この「TVモニター付きインターホン」は、インターホンに付いたTV画面で室内に居ながらも来訪者を声と映像で確認することが可能になります。
そのため、玄関扉を開けることなく対応することができますので防犯性も高くなります。
マンションの場合ですと、エントランスに設置されているオートロックと連動していて確認した上でエントランスの解錠ができますので、不審者の抑制を防ぎ新築マンションなどでは必須の防犯設備となっております。
「TVモニター付きインターホン」の種類も様々です。
録画・録音機能が付いているものや、見た目もスッキリとした受話器のないハンズフリーで通話が可能なもの、さらにインターネットや携帯電話との連携ができるものなどがございます。
さらに、天気予報や緊急地震速報など非常時にも役立つ機能が付いているものもございますので、防犯性だけでなく利便性も高い「TVモニター付きインターホン」が続々と登場しております。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
港区の新築賃貸マンションの一覧はこちら
http://air-premium.jp/room/港区新築賃貸マンション
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*